薬剤科基本理念
「チーム医療への参画及び医療安全性と質の向上」
スタッフ
- 薬剤師 4名
- 薬剤助手 3名
上記薬剤科理念のもと、チーム医療の一員として患者さんが安心して薬物療法が受けられるよう努力しています。
1.入院時持参薬鑑別
入院時に患者さんがお持ちになられたお薬を薬剤師が鑑別し医師へ情報提供することにより、重複投与等を未然に防いで安心安全な薬物療法の提供に貢献しています。
2.調剤業務
処方箋の内容について、量・飲み方・飲み合わせ等のチェックを行い、適正な処方内容であることを確認したうえで調剤を行っています。錠剤を服用できない場合には簡易懸濁法(服用時溶解して服用する方法)や粉砕するなど患者さん一人一人にあった方法で調剤しています。また、入院患者さんのお薬は基本的に1包化(1回分ごとにパック)しお名前・用法・薬剤名を印字することにより誤投与防止を図っています。
3.服薬説明(薬剤管理指導業務)
私たち薬剤師が患者さんのところにお伺いしてお薬の効果・使い方・注意点など説明しています。これにより患者さんがより正しく安全にお薬を服用・使用できるお手伝いをしています。
4.注射剤調剤業務
注射処方箋に基づき、投与量・投与速度・配合・投与期間などをチェックし適正な内容であることを確認した上で、患者さん一人一人、1回ごとの注射を調剤しています。
5.無菌製剤処理業務
- 全ての化学療法(抗がん剤)の注射調整は薬剤師が安全キャビネットという専用の装置で混合調整することにより調整者、実施看護師の安全確保に努めています。その際、抗がん剤の治療計画に基づき投与量・投与時間・投与速度・投与間隔などのチェックを行い患者さんが安心して治療を受けていただけるよう取り組んでいます。
- 中心静脈栄養が行われる患者さんの輸液を薬剤師が無菌的に混合調整しています。
6.医薬品情報管理業務
薬の効果や副作用等の最新情報を医師や看護師などに提供し、より安全安心な医療の提供に貢献しています。
7.医薬品管理
病院内で使用される医薬品について購入から保管・供給までを管理しています。薬剤科内はもとより病棟で保管される医薬品についても品質の管理(温度・光)に万全を期しています。
8.その他
後発医薬品について、医薬品の効果、安全性等を検討して積極的に採用しています。外来処方一部のお薬については先発品または後発品を患者さんに選んでいただく、一般名処方を実施しています。