リハビリテーション科

リハビリテーション科

当院は脳血管リハビリテーション施設基準Ⅰ、運動器リハビリテーション施設基準Ⅰ、呼吸器リハビリテーション施設基準Ⅰとして認定されており、脳卒中や整形疾患などの患者さんへリハビリテーションを提供しています。 また、各種指導や介護保険サービスでのリハビリもご提供しています。

当院では足こぎ車椅子をリハビリテーションに取り入れています

当院では足こぎ車椅子をリハビリテーションに取り入れています

当院では足こぎ車椅子をリハビリテーションに取り入れています。 足こぎ車椅子とは、脳卒中で半身が麻痺した方、歩行困難な方でも自分の両足でペダルを漕ぎ、自由に走り回る事が出来る最先端の車椅子です。 この足こぎ車椅子を様々な疾患の方のリハビリに取り入れており、関節可動域の拡大や筋力・耐久性の向上などの効果が期待出来ます。さらに、ハンドルを操作 することによって上肢機能に対してのアプローチも行っています。


各種療法の紹介

理学療法

身体機能の改善や利き手交換、生活する上で必要な動作(食事、更衣、トイレ動作や調理・掃除等)の訓練・指導を行います。


作業療法

障害を持ちながらも生活が送れる様、機能の改善や利き手交換、食事・更衣・トイレ動作や調理・掃除等の訓練・指導を行います。必要に応じては、道具(自助具)を作成したり、道具が使用出来る様に練習したりします。 また、病気により記憶の障害や物を認識する能力が低下した方に対して評価を行い、訓練や家族指導を行います。


言語聴覚

言語聴覚脳卒中等により脳の障害が原因で話すことや聞いて理解すること、口から食べる・飲み込むことに問題が生じた方に対して行うリハビリです。また、外来にて小児の言語訓練も行っており、言葉に遅れが見られたり、はっきりと話せない子どもさんの訓練や家族指導を行います。


物理療法

物理療法

痛みや循環の改善等を図るために、温熱治療、電気療法、マッサージを行います。


各種指導

退院前訪問指導

退院後、円滑に在宅生活が送れる様、退院前に自宅訪問し、家屋内外の段差・配置などの状況把握、住宅改修の提案、自宅での動作指導や生活指導などを行います。

退院時リハビリテーション指導

退院時リハビリテーション指導退院時に本人又は家族などに対して、退院後の生活における留意点やご本人に行って頂きたい事、ご家族にお願いしたい事など必要な指導を行います。


介護保険サービス

通所リハビリ

通所リハビリ病状が安定期にある方で病院に通い、個別訓練や集団訓練を行います。 閉じこもりの予防となり、他者との交流などによる刺激も多く、精神面に好影響を与えやすいです。在宅と異なり、リハビリ以外での活動時間や離床時間が長いため身体機能が必然的に向上します。


身近な生活の中でできること・・・

「新型コロナウイルス感染拡大」を防ぐための対策の一環として、住民主体の介護予防活動はじめ各種活動の自粛や縮小等が継続しています。少しの外出控えが、ご自身の生活の中でできる行動までも「やらなくなる」・・・「動けなくなる」につながる恐れがあります。

そんな時こそ“毎日を楽しく生活する”ために、次の運動を取り入れてみましょう。

pagetop

社団医療法人啓愛会 美希病院|岩手県奥州市

〒029-4201
岩手県奥州市前沢古城字丑沢上野100番地
TEL. 0197-56-6111
FAX. 0197-56-6112